アイスクリームの大きいサイズとカップ、コスパが良いのは?
公開日:
:
日々のこと
いやぁ猛暑も終わり、良い季節の秋がやってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか。
去年に引き続き今年の夏も非常に暑かったですが、毎年こんな感じになっちゃっていくんですかねぇ。
そんな時にはやっぱり冷たいモノ。
アイスですよ、ア・イ・ス。
私は特にバニラが好きでして、スーパーとかで一般的なカップタイプのやつをよく買っていました。
森永乳業MOW(モウ)が一番美味しい
そしてその中でも、一番美味しいのはMOWだという事に私は気付いています。
ここでいきなりクイズです。
その美味しい理由は何でしょうか?
それぞれの画像をアップでお見せします。
そう、ソレです。
「種類別」の表記が違うんですね。
種類別と乳脂肪分
MOWだけが種類別にアイスクリームと書かれていますが、他2つはラクトアイスとなっています。
凄く簡単に言うと、そこに含まれている乳脂肪分が高いと『アイスクリーム』を名乗れるのです。
高い順に名称を言うと、アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイスとなります。
その乳脂肪分が高いほどコクがあり濃厚な味になると思います。
私は乳製品大好き人間ですから、その牛乳感が一番でるアイスクリームである森永乳業MOW(モウ)が好きなんです。
ちなみに、それぞれの内容量。
ロッテ爽:190ml
森永乳業MOW:150ml
明治エッセル スーパーカップ:200ml
これからも分かるように、例えば全部同じ価格で売っていた場合やっぱりMOWが一番良いということになります。
コスパはどうなんでしょう
がしかし、ラクトアイスでも1個100円超のお値段なので、そもそも「沢山買うのなら大きいやつドンと買った方がお得なのでは?」と疑問を持つようになり最近では容量が多いやつにしています。
こういうの↓
一般的なカップタイプのやつ:200ml 120円ほど
この大きいタイプのやつ:2000ml 450円ほど
つまり、カップタイプを4個買って「800ml 480円」。
その値段であれば、倍以上の容量のやつが買えちゃいます。
一概には言えませんが、量・値段だけで考えるとこういう大きいタイプのやつの方が良い訳です。
もちろん味とかも関係してはきますが、コストパフォーマンスは良いかなぁと思います。
あと、すっげぇ食べたい時や少しだけで良い時など自分で調整出来るのも又良し。
MOW、いや、もうすっかり秋の様子で直ぐ冬になりますから、しばらくアイスは食べませんかねぇ。
来夏また宜しくお願い致します。
関連記事
-
-
明宝レディースのトマトケチャップ(岐阜土産)が超うまい!
さてさて私は去年の秋ごろ岐阜県へ旅行に行ってきた訳ですけど。 いくつか買ってきたお土産の中で、
-
-
鎌倉の和菓子「美鈴」の迷わない行き方!2月限定商品をさの音
今回のブログ記事は『鎌倉』の食事処・土産処について書いていきたいと思います。 と言うのも、先日
-
-
栃木で買えるレモン牛乳を飲んでみた!味の感想は「甘い」かな
栃木でお馴染み「レモン牛乳」。 私は生粋の『ミルカー』ですから、この「レモン牛乳」だけの話
-
-
【日本酒オブザイヤー2016】俺的には而今・写楽・越後で候
今年2016年も色々な日本酒を頂きました。 その数59種(12月15日現在)。 私は
-
-
お米の保存方法を見直す!ジップロックに入れて冷蔵庫はどうか?
私はお米の保存・保管方法として、今まではニトリで購入した「プラスチック製の米びつ(5キロ用)」に入れ
-
-
スターウォーズ卓上カレンダー!セブンイレブンへ急ぐんだっ
「遠い昔、はるか彼方の銀河系で・・・」というお馴染みのフレーズで始まる。 『スター・ウォー
-
-
鎌倉鶴岡八幡宮へ厄除けに行く。落としちゃうのも良くない!?
人生のうち数回くる『厄年』。 12年に一度くる年男・年女もそうですね。 年男って過去
-
-
まずミスタードーナツへ!セブンのは横浜店舗で売ってないぞ
セブン-イレブン・レジカウンターでのドーナツ販売が開始されたとのニュースを見ました。 「自
-
-
電気代節約!暑さ対策は扇風機とうちわや保冷剤とかで
まず、皆さまに言いたい事は「私は今夏、家の冷房を一度も使いませんでした」というコト。 冷房大好
-
-
東京は新橋「朧酒店」こだわりアリの日本酒の品揃えが良い感じ
私の中で空前の日本酒・地酒ブームが盛り上がっておりまして。 ということは、それに伴い「品揃