日々のこと

電気代節約!暑さ対策は扇風機とうちわや保冷剤とかで

※本ページはプロモーションが含まれています

投稿日:

まず、皆さまに言いたい事は「私は今夏、家の冷房を一度も使いませんでした」というコト。

冷房大好き人間である私からしたら、これは物凄いコトです。
「初めて自分で自分をほめたいと思います」

だって冷房をガンガン使っていた去年以前のこの時期、電気代は7,000円以上でした。

ですが、今夏は3,500円ほどで済んでいますから月3,000円位の節約にはなっている訳ですよ。

もう一度言います。
「自分で自分をほめちぎってあげたいと思います」

扇風機にはお世話になりました

冷房は使いませんでしたが、今夏のこの猛暑。

さすがに涼しくなる手段がなければ倒れちゃいますよ。

ですので、扇風機はかなり使わせて頂きました。

以前冷房をよく使っていた時は扇風機は持っておらず、持っていたのは小さめのサーキュレータータイプ。

扇風機とサーキュレーターの違い

知ってます?
この違い。

簡単に言うと、扇風機は直接的に人間の体に風を当てることにより涼しくする。

サーキュレーターは人間の体に当てる風としては適さず、空気を循環させたりすることが目的。

冷房を使っている時にサーキュレーターも置いて、冷気を色々な所に送るというようなイメージですかね。

扇風機購入

今年5月。

サーキュレーターだけでは流石にダメだなと思っておりまして、夏本番が来る前にちょっと良い値段のする扇風機を買っておきました。

で、この今夏の猛暑。
人間ってやれば出来るもんですね。

冷房つけなくても“体に風さえ当たっていれば”結構大丈夫なもんです。

ようは『体感』ということなんですかねぇ。

逆に言うと、一瞬でも風が当たっていないと直ぐに「あぢぃ・・・もうダメ・・・」ってなりますよ。

うちわにもお世話になりました

そして最もアナログ的ですが、その風を得るための『うちわ・せんす』という存在。

せんす

このせんすは外出時など用に、もうかれこれ10年ほど使っているやつ。

東急百貨店・渋谷本店で購入しました。

これとは別に室内用うちわも幾つか家に置いてあります。

ウチの場合、エアコン(クーラー)はリビングに設置されています。

それ以外の部屋に居る時は扇風機を付けるとします。

ですが、一日の流れとして同じ部屋にずっと居るわけじゃないですかぁ。

例えば、仕事する時は仕事部屋。
寝る時は寝室だとか。

はたまたお風呂に入る時やトイレとかも然り。

じゃぁ、その度に扇風機を移動させるのかってこと。

私考えました。
もう、その場所場所に専用のうちわを常に置いておけば良いじゃないかと

特に脱衣所には必須です。

だって夏、お風呂あがってまず何したいって、そりゃマッパで風に当たりたい訳ですよ。

タオルで体を拭いても直ぐには乾かないですから、そこで上から下まで表も裏もうちわでコレデモカって位あおぐと、そりゃもう気持ち良い訳ですよ。

なので、ウチにはその場所専用のうちわが常備されているのです。


脱衣所専用うちわ


ベランダ夕涼み専用うちわ



トイレ専用うちわ

このように常備して置いておけば、わざわざ持って行ったりする必要がありません。

全然関係ないですが、以前【GODZILLA ゴジラ ジャパンプレミア】に行った際にお土産で貰ったうちわも出てきましたので取りあえずパシャリ。

枝豆(エダマメ)にも

あぁあと、夏にお世話になったものと言えば『枝豆』ですね。

マメラーの私は、豆大好き人間でもありますから枝豆とか大好物です。


茹でた後にコレデモカって位あおいで熱を冷ます訳ですから、うちわはソコでも大活躍でした。

寝る時の暑さ対策は保冷剤(アイスパック)とか

いやぁ夜も暑かったですよねぇ。
夜になっても温度が全然下がらないんですもん。

なので、寝る時は扇風機を首振りタイマー運転でかけてアンド保冷剤を使ってました。

こういうヤツ↓


タオルでくるんで、おでこや首筋にあててみたり、脇や股にはさんでみたり。

特に両脇にはさむのが凄い効果的でした。

ただし、そのまま寝ちゃうのは体に良くない気もしますので、眠りにつく前に少しだけやってみる方が良い感じです。

ちなみに、ニトリのひんやり冷感敷きパッド『Nクール』も使ってます。

-日々のこと

Copyright© そこそこ書くブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.