「 モノのこと 」 一覧
白雪ふきんが高級すぎて逆に使い方を悩む私のファーストレビュー
2016/09/16 | モノのこと
以前から少し気になっていた、意識高い系ふきん『白雪ふきん』を頂きました。 ありがとうございます。 “ふきん”と言えば基本的には台所・キッチンで使用するもの。 言わば私の好きな「キ
ハリオV60コーヒーサーバーが安い!デザインもシンプルで購入決定
2016/08/26 | モノのこと
単純に夏は暑いので、コーヒー好きな私でもホットはあまり飲まなくてですね。 でもコーヒーは飲みたい。 したら、それはアイスコーヒーでしょ。 しかも“自分で淹れた”アイスコーヒー。 と
オイルポットは小さめが良い!鉄フライパンの油返しに最適サイズ
2016/08/20 | モノのこと
皆さんのお家では『オイルポット』ってどうしてます? 例えば、唐揚げを作って残った油。 1回きりで捨ててしまう方も居るでしょうし、何回かは使い回しをする。 その場合は使った揚げ油を入れ
無印良品のハンディモップを買って掃除嫌いな自分にサヨナラする
2016/08/13 | モノのこと
いやぁ、掃除があまり得意ではない私。 家事の種類的に好きなもの順で言うと、食事の支度>洗濯>アイロンがけ>お裁縫>掃除>食事の片付け(冬場の皿洗い)という感じです。 なので、掃除は出来れば
南部鉄器の鍋敷きを選んだ理由!素材・価格・大きさ全部がベスト
2016/07/20 | モノのこと
ふと、ちゃんとした『鍋敷き』が欲しくなってしまい。 もちろん既に鍋敷き自体は持っています。 100円ショップで購入した木製やコルク製のモノ。 これらでも“熱々の鍋の下に敷く”という用
アリーナのサンダルを室内履きに使う!夏用としては良いと思うぞ
2016/07/09 | モノのこと
いや単純に家では、いわゆる「スリッパ」を履いていたんですよ。 でも、なんか足元が暑いなぁと。 冬の寒い時期には暖かい系の素材で作られたつま先もカバーされているスリッパを履いていました。
エアリズムの肌色は絶対買い!汗や透け問題も解決された私の夏
2016/06/02 | モノのこと
もう夏ですね。 外出するだけで汗ばんでくるこの季節。 皆さんは、シャツの下(インナー)には何を着ていますか? それとも何も着ないで肌に直接シャツですかね。 確かに私も小さい
レデッカーの馬毛ブラシが木製テーブルの掃除におすすめ!
2016/05/07 | モノのこと
結構以前に購入して、写真撮影もしていたのですがブログにアップするのを忘れていました。 ごめんよ。 REDECKER(レデッカー)のブラシとチリトリ。 たしか記憶上、別のモノを購入しよ
耳毛カッターの出番ですよ!実録中年男性のグルーミング事情
2016/05/01 | モノのこと
今回のブログ記事では、赤裸々に『耳毛処理』について書いてみようかと思います。 いやぁ恥ずかしながら「耳毛」が気になるお年頃でして。 若い年齢の時は物理的に問題無いらしいのですが、体の老化に
ディーンフジオカ着用エプロン購入!ドラマ「ダメ恋」衣装より
2016/04/08 | モノのこと
特に“揚げ物料理”をすると、リアルタイムではあまり気付かないんですけど意外と油が洋服に飛んでます。 洋服のお腹や腿あたりとか。 下手すると、繊維が溶けて穴が開いちゃってたりもします。